社内外のストレージサービスに接続し、端末にデータを残さず閲覧・保存
テレワーク環境では、業務に使うファイルを従業員がいつどこからでも使えるように、社内の共有ファイルサーバーやクラウドストレージサービスに保存することになります。しかし、スマホなどから共有ストレージにアクセスする場合、サービスやファイルの種類によっては、端末に保存しないと開けない場合も多いです。そうして端末にファイルが残っていると、万が一の場合に流出するリスクもあります。

moconaviは、社内のファイルサーバーや各種クラウドストレージと接続し、端末にデータを残さず、セキュアかつ快適にファイルを閲覧可能です。
POINT 01
オンプレミスとクラウド両方のファイルサーバーに接続できる

moconaviは、社内に構築されたオンプレミスのファイルサーバや、Box、Google ドライブ、SharePoint、OneDrive、Dropboxのようなクラウドストレージのどちらにも接続できます。

POINT 02
端末のカメラで撮影した画像データを直接保存できる

端末で撮影した写真データを、連携しているストレージにアップロードすることができます。​

また、moconaviからストレージサービスにアクセスし、その中でカメラを起動して写真を撮影しファイルアップロードした場合、ストレージサービスに保存した写真データは、スマホの写真ライブラリには残りません。

POINT 03
ドキュメントビューア機能と連携したセキュアなファイル表示ができる

連携しているサーバに格納されているファイルは、moconaviのドキュメントビューア機能で自動的にPDF変換され、無害化された状態で表示されます。また、表示したファイルはmoconaviアプリの中だけで処理され、他のアプリへデータが共有されたり、端末に保存されることはありません。

ドキュメントビューアについて詳しくはこちら

POINT 04
メールサービスと連携し、送信メールへの添付・受信メール添付ファイルの保存ができる

moconavi内メールサービスとストレージサービスを連携し、受信メールに添付されたファイルをストレージに保存したり、ストレージからファイルをメール添付することが可能です。この連携は、クラウド/オンプレミスのどちらのサービスでも利用可能で、例えばオンプレミスのメールサーバとオンプレミスのファイルサーバ間を連携させることもできます。

メールについて詳しくはこちら

POINT 05
ストレージの主な機能
  • フォルダ間移動、コピー、削除​
  • 以下の様々な拡張子のファイルの表示に対応
    Office系:doc,docx,xls,xlsx,ppt,pptx,odp,ods,odt,xdw,xbd,gdoc,gxls,gppt​
    画像系:jpg,jpeg,png,bmp,gif,tif,tiff​
    その他:txt,csv,pdf​
  • ​AD RMS等​、各種DLPツールの複合化に対応
moconaviの対象端末やサポート体制など、
導入前に知っておきたいポイントは
こちらからご覧ください
導入事例
moconaviを導入いただいている
企業の事例をご紹介します
セミナー・相談会
安全なテレワーク導入への理解が深まる
セミナーや相談会を開催しています
  • ウェビナー 受付中
    【病院・介護団体・販売代理店様向け】医療従事者の業務DXを推進する「moconaviサービス」勉強会
    導入検討中の企業様 BCP対策 BYOD DX コスト削減 セキュリティ デジタル化 テレワーク ハイブリッドワーク リモートワーク 働き方改革 業務効率化 現場職向け 通信費
  • ウェビナー 外部
    【自治体関係者向け】
    自治体で導入が進むMicrosoft365の活用!
    ~「適材適所で業務効率アップさせる取り組みとは」~
    導入検討中の企業様 導入検討中の自治体様 BCP対策 BYOD DX コスト削減 セキュリティ デジタル化 テレワーク ハイブリッドワーク リモートワーク 働き方改革 業務効率化 現場職向け 通信費
  • オフライン 外部
    国際モダンホスピタルショウ2025
    導入検討中の企業様 BYOD DX セキュリティ デジタル化 働き方改革 医療・介護向け 業務効率化 現場職向け
  • ウェビナー 受付中
    「moconavi」新機能説明会(2025年6月リリース分)
    導入検討中の企業様 BCP対策 BYOD DX コスト削減 セキュリティ デジタル化 テレワーク ハイブリッドワーク リモートワーク 働き方改革 業務効率化 通信費
moconaviをさらに詳しく知りたい方へ

導入にあたって気になるポイントを詳しく解説します