
ノンストレスの画面転送方式
No.1リモートデスクトップ

サーバー・初期費用不要で簡単導入
いつでも、どこからでも、社内のシステムに安全アクセス
全世界で
3,000万
以上のユーザー数
国内で
5,000社
以上の導入実績
出典:スプラッシュトップ株式会社
「moconavi RDS」は「Splashtop」のOEMサービスです。
特長
moconavi RDSは、社外から会社のPCにリモートでアクセスし、画面転送技術を使用して普段と同じように業務アプリやソフトを使ったデータ閲覧・編集ができるリモートデスクトップです。
会社PCに専用のエージェントソフト(ストリーマー)をインストールし、操作元のPCやタブレットには専用アプリをインストールするだけで、安全なリモート接続を実現。
moconavi RDSとインターネット環境があれば、場所にとらわれないリモートワークが実現できます。

価格表・機能
初期費用は0円です。低コストで豊富な機能が揃っております。
Business | Enterprise Cloud |
---|---|
1ユーザー 年額9,600円 1IDで登録可能なリモート先PC台数 5台 保守サービス 150,000円(税抜)/年 |
1ユーザー 年額17,200円 1IDで登録可能なリモート先PC台数 10台 保守サービス 150,000円(税抜)/年 |
Business | Enterprise Cloud |
---|---|
リモート接続の基本機能を搭載。 接続用ストリーマーを5台までインストール可能。 |
シングルサインオンでIDパスワードを一元管理。リモートマイクでオンライン会議の音声会話がスムーズに。 |
機能 | Business | Enterprise Cloud | |
---|---|---|---|
ストリーマーを使った リモート接続 (無人接続) |
同時接続(1対nセッション) | 1 | 10 |
ファイル転送 | ○ | ○ | |
リモートプリント | ○ | ○ | |
リモート再起動 | ○ | ○ | |
チャット | ○ | ○ | |
リモートウェイク | ○ | ○ | |
マルチモニター (マルチ トゥ マルチ) |
– | ○ | |
デスクトップ共有 ※1 | – | ○ | |
1ストリーマーに対し2ユーザ同時接続 | – | ○ | |
画面収録 | – | ○ | |
Androidデバイスのリモート操作 | – | ○ | |
リモートUSB | – | ○ | |
リモートマイク | – | ○ | |
リモートスタイラス(ペンタブ対応) | – | ○ | |
ユーザ管理機能 | グループ管理の単位 | コンピュータ | ユーザー コンピュータ |
2段階認証 | ○ | ○ | |
シングルサインオン | – | ○ | |
SSOユーザ一括登録 | – | ○ | |
リモートアクセスのスケジュール機能 | – | ○ | |
ユーザ単位のポリシー設定 | – | ○ |
※1 Webリンクを介して接続元PCのWindowsデスクトップを共有する機能(最大2デバイスに表示可能)
moconavi連携
モバイル向けリモートアクセスツール「moconavi(モコナビ)」を連携すれば、モバイルワークにも対応可能です。
移動中のメールやスケジュールの確認、アドレス帳の利用は「moconavi」から、自宅でのファイルの更新作業や社内業務システム利用は「moconavi RDS」から、と利用シーンに応じて使い分けもできます。
さらにmoconaviとの連携でシングルサインオンでのログインが可能に。煩雑なログイン情報の管理がなくなります。

ご利用の流れ


FAQ
moconavi RDS Businessは1IDから、moconavi RDS Enterprise Cloudは10IDからとなっております。
原則5営業日以内です。
※弊社営業日の都合で変更となる場合もございますのでご了承ください。
下記認証方法に対応しています。
・IDとパスワードによるログイン + デバイス認証
・IDとパスワードによるログイン + ワンタイムパスワード認証 (2段階認証)
・SSO認証( STE Cloudのみ )
1IDで登録可能なリモート先PC台数(ストリーマー)とはリモート操作を行いたいPCの登録可能台数です。
例えば、会社の自席PC、データベース閲覧用の共有PC、経理事務用PC、部下のPCなど数台のリモートPCを登録することが可能になります。
1IDあたり、Businessでは最大5台、Enterprise Cloudでは最大10台まで登録可能です。
同時ログインができないため、ご利用ユーザー様分のID契約が必要です。